電車で手すりつり革などにつかまらずバランスを保ち立つ。

1. 立つ向きは進行方向に対し、 (1) 横 (2) 前(進行方向) (3) 後ろ(進行方向と逆) (4) ななめ(ななめに前、後ろそれぞれあり) が考えられるが、それは人それぞれ立ちやすい方向。私は(1)横がバランスを保ちやすい。 2. 足のひざを、力を入れてぴんと伸…

きれいな人はすぐに電車から降りてしまわれる・・・の法則

ずっと前から感じてはいて、 昨日もまたその現象が起こったので、 ここに書こうと思ったのは、 電車に乗って、 きれいな人が乗っているのを見つける。 その人をじろじろ見るのはとても失礼だからそんなことはしないが、 なんとなく、そのきれいな人を見たく…

テニスで腕を痛めつつあるのか?

今までは腕を痛めたことはなかったのだが、最近ひじやその先の筋肉あたりが少々痛くなっている。 年をとってきて、筋肉をふだん鍛えているわけではないから、筋肉量が落ち痛めやすくなっているのだとは思う。 実際に少しでも痛くなってみると、想像以上にけ…

twitterでフォローしているツイートをGoogle Readerで読む。

twitterで、フォローしている人数もかれこれ数百を超えてきて、 タイムラインとして流れるツイートをランダムに楽しむのとは別に、 特定の、注目したい人のツイートは、 Google Readerで読んでいる。

日本は「言わなくてもわかる社会」(だんだんそうではなくなっているが)、アメリカは「言わなければわからない社会」。

日本とアメリカを比べた場合にいわれることはいろいろあるが、 たとえばアメリカは契約社会だの、 ソフトウェアは日本よりはるかに優れているだのいわれる。 これは日本とアメリカで人々の考える根本がまったくちがうから。 日本とちがってアメリカは 言わな…

呼吸(吸う、吐く)を意識的に行うと冷静になれる。自分が緊迫したとき、考え込んだとき、ふとわれに返ると息を止めてしまっていることがある。そんなとき意識的に吸う、吐くを行うと落ち着くことができる。判断もうまくできるかもしれない。ストレスをためないようにもできるかもしれない。

脳のリソースが危機対応、データ処理に その多くをさかれてしまい 呼吸という動作の優先度を一時的に下げてしまうのだろうか。 しかし、酸素は脳の活動にとって不可欠。 呼吸の優先度を下げるのは逆効果。 危機対応の誤り、データ処理結果のまちがいのおそれ…

初めて知ったこと。W-ZERO3でのメールソフトのアカウントの切り替えは、✉ボタンを押すことで切り替えることができる。

アカウントがA,B,Cと3つ作ってあるとして、 今まで知らないときは 「メニュー」から「アカウントを切り替える」で切り替えていたが 偶然気づいたのが✉ボタンで切り替える方法で ✉ボタンを押すと アカウントA→B→C→A→・・・と切り替えることができた。

Firefox 2.0.0.9でAdobe Readerのプラグインが正常に起動しない(と思っただけだったんだけど、結論は。)と思ったら、タブの数量がmaxに達していただけだった。Adobe Readerは悪くありません。

PDF文書のリンクをクリックして Firefox 2.0.0.9の新しいタブで 昨日までは正常にPDF文書が開いていたのだが 今日はPDF文書が開かなかった。 Adobe ReaderのFirefoxのプラグインに 何か異常があったのかと思って Adobe Readerのプラグインを Mozilla Update…

男が女性を好きだということの新しい面を感じた。

男が女性を好きということですぐに思うのは 性的な意味で好きということ。 それはもちろんあるが しかしそれだけではないことももちろんで そのことを頭では以前からわかっていたつもりだが、 今日体で実感した、 というか突然気がついたというか。 女性が自…

Norton 360を使っていて、有効期限があと300日以上残っているのにライセンスの更新を要求するメッセージが出た。

何かのまちがいか? LiveUpdate等ひととおり処理を済ませ、 パソコンを再起動したら出なくなった、かもしれない。 様子を見よう。

便利になると勘違いが多くなる。いろいろな技術のおかげで、いろいろなことが便利になった。今までできなかったことができるようになったり、今までやることがたいへんだったことが、簡単にできるようになったり。そのことをさして「人間の能力は拡大された」と表現されることがある。でも、すべての便利が能力の拡大ではなく、逆の弊害となることも多い。その当たり前のことを忘れないようにしたい。

情報に関する便利についてそう思った。 テレビは、人の目では到底見ることのできない 遠いところにあるものを見ることができると言われる。 しかし、実際には、 遠いところのものを実際に見ているのとはちがう。 自分の目で見ることと テレビカメラ、番組を…

中小企業は悪循環にはまっているのか?木走日記 - 不思議な経済大国ニッポン?企業経常利益は5年連続過去最高更新中なのに民間企業平均給与は9年連続減少中を、興味深く拝見して。

労働者の中でも、中小企業の労働者の収入の落ち込みが 特に激しいとのこと。 中小企業のほうが、大企業と比べて いわゆるおいしい仕事が少ないんでしょうね。 だから会社としてもうかりにくい。 労働者の給料も増えない。 中小企業の経営者自身の収入ももし…

Googleアラートの有用性を実感するきょうこのごろ。

Googleアラートを以前から使っているのですが、 その、役に立ち方を 最近特に実感しています。 Googleアラートから送られてくるメールを読むと、 Googleアラートへ登録しているキーワードと関連するもので いままでは知らなかったことを けっこうな頻度で知…

あぶない、あぶない、私も「まとめサイト」を見てわかったつもりになるところだった、無意識にまとめサイトを目で追っている自分に気づいた。

2ちゃんねるのスレを要約しているサイトが あちらこちらにありますよね。 そしてそれらははてブの注目エントリーに 入っていることがよくあり、 それを通して目にする確率が高いです。 実際それらのサイトを見てみると いかにも確からしくまとめられており…

ネット上にものを書く、何かを発信することが、それを書いた人、発信した人自身にとっての利益となるしくみが、もっと発展、普及するといい。

はてなポイントを送信してもらったり、 人力検索はてなの質問に回答したりで、 それは、はてなポイントという形で利益を得る一つの例だ。 こういったしくみが もっと簡単、手軽に使えるよう 発展、普及するといいと思う。 ネット上に文章を書く、 いや、文章…

いつの時代でも既得権者と非既得権者の二者が存在する。現代でも当然存在する。既得権者と非既得権者との間の格差の、時代のちがいによる大小は問題にはならない。たとえば江戸時代における両者間の格差はとても大きく、現代ではそれに比較して小さいというのは、当事者にとって何の意味も持たないからだ。

非既得権者にとって 既得権者との間にある言われなき格差が問題である。 既得権者は自らの既得権をなるべく守ろうとする 非既得権者は自らの権利を獲得しようとする 獲得するためには 権利を既得賢者から奪わなければならない そこで戦いが起こる。 いつの時…

まとめしか見ない人、まとめは見ない人、まとめを見てわかったと思った人、まとめを見てまとめ方を見る人。いろいろいて、もちろんかまわないが、まとめしか見ないんじゃ、新聞を見ているのと大して変わらない。ネットを見るからには、まとめでないものも見たほうがよい。

ねっとさまりー: 「まとめ」をはてブする奴は大手サイトの使いパシリ を拝見して思った。 と言っても多くの人は、 まとめを見るのが楽だから まとめを見るのだろうけど、 まとめを作る人は、まとめを見る人が多いことを知っているから まとめを作る。 まとめ…

一票の格差を縮める活動が、政治を私たち自身のほうへ引き戻す、真の効果をもたらす。

佐藤秀の徒然\{?。?}/ワカリマシェン:総裁選なんて談合でかまわない を拝見して、以下の部分 日本の有権者は自覚が足りない。国政レベルで言えば、有権者の権利は国会議員を選ぶことだけなのに何を血迷っているのか。もっと権利を高めることに腐心すればいいいのだ…

年長者が年下の者から搾取している構図。世の中のいろいろなことに対して、その構図が当てはまる。年金問題、企業の中でおこなわれていること、若者が職につけない問題、若者が安い賃金で働かされる問題・・・思いつくいろいろな個別の問題の中に、『年長者が既得権(組織内でなどの権利、すでに持っているあるいは今後得られると決まっている財産など)を手放さず、その既得権によって支配をおよぼすことのできる対象(=いまの若い人たち)をこき使う。』という構図を見ることができるであろう。わけまえを分け与えないとも言えるであろうか。

この構図は、しかたがないものなのだろうか。 はるか昔から延々と続き、 繰り返されてきたものなのだろうか。 いまの年長者も 若いときには、 そのときの年長者から搾取されていたのだから いま自分が年長者になったからには、 自分が搾取してもよいことにな…

Thunderbird 2.0.0.6 受信トレイ(Inbox)の最適化を何度やってもフォルダの容量が減らなくて(もちろん念のため言っておくと、受信トレイの中のメールは他のフォルダへ移動し0件にしてから最適化をおこなった。)、なぜだか原因がわからなかったが、最適化をやったあとにThunderbirdを再起動する必要があったのかもしれない。Thunderbirdを立ち上げなおしたら、正しく、容量が減り最適化が正常にできたと思う。それとも別の要因なのかな?

そう言えばGoogleって、メンテナンス中で利用ができないってことがないよね、Yahooとかもそうだけど。サイトによっては、深夜や早朝の何時間か、メンテナンスのためご利用できません、というのがよくあるけど。

Firefox(私は2.0.0.6)でよくある現象で気づいたこと、複数のタブを開いているときで、あるタブから次のタブへ移って(移るやり方が、Ctrl+PageUpキー、またはCtrl+PageDownキーで移るやり方)、移った先のページでPageUpキー、PageDownキーで画面をスクロールしようとしてもスクロールがきかず、移る前のタブのページのほうが、その分だけスクロールされてしまっているという現象。

こういうのって、どこかへ通知したほうがいいのかな? まあ、バグというほどのバグではないとも思うけど、 でも、どこへ通知するのがよいのかよくわからないので、 放置なんだろうなあ。

長期的目標、組織的目標って必要? 短期の、個人的な目的さえあればいいのではないか?

自分個人が、いま、やりたいこと、 単純に、 眠いから寝たい、 腹へってるから食べたい、 テレビ見たいから見たい、 ・・・・・ そういう個人の、いま、短期的な目標 というか目的? 本能のおもむくままって言ったら極端だけど、 各人が、自分の目的のための…

世界陸上で、世界レベルの陸上競技をいろいろと見て感じましたが、陸上競技は(も?)女性のほうが男性より美しく見えるのでしょうか? 私だけかもしれませんが、また、私が男だからなのか、女性の競技姿(すがた)のほうが、男性の姿よりキレイに見えます。

人間とて、生き物の一つ。みずからのからだを構成する原子の制約からは、のがれられない。本能には逆らえないということだ。みずからが生きたければ生き、死にたければ死に、食べたければ食べ、眠りたければ眠る。

いまが楽であればよいと思い、 その結果が何をもたらすかにまで考えはおよばない、 人間はそこまで賢くはない、 しょせん賢くはなかったのだからしかたがない。 賢くないがために、 みずからでみずからの道を断ってしまうのだ。 それもしかたがない。 みずか…

Carbonite Backupがきょう朝からかな? エラーになってしまって、バックアップを進められない。有効な対策がなく、どうなってしまったのか、ホスト側の障害か? 何か情報がないだろうか。

Carbonite Backupの「履歴」(ログ)によると、 ●Unexpected error was encountered during backup.Please report this to customer support. 「リトライ」をクリックしても、しばらくすると、 ●Backup was interrupted because error result Error. ●Backup…

はてなキーワード『あったらいいな』を作ったが、あまり評判よくないな。

あったらいいなとは - はてなダイアリー 「参考にならない」「リンク不要」が増えていっている。確かに、ダイアリー書いて へんなところで勝手にリンクされては うざいだろうなあ・・・ リンク不要のかたは すみません、どんどん不要にしちゃってください。 …

コンピューターがコモディティー化したことの意味は大きいな。コンピューターがごく一部の人たちしか使えなかったときには、コンピューターはごく一部の人たちのアイデア、考え方でしか使われなかったが、コンピューターが多くの人の手に渡り手軽に使えるようになった現在では、コンピュータの使い方のバリエーションが膨大に増え、そこから出された結果が、また次の、思いもよらない、まったく新しい使い方につながるという循環を生んでいる。

土井、うるせー(うるさい)んだよー。何とかならんのか、あいつは。自分ではわかってねーんだよなー、わかってたらあんなにうるさくねーもんなー。土井っていうのは、もちろんTBSの、世界陸上の実況やってる土井さんですよ。

自分でわかんねーんだったら、 誰か指導しろよー。 指導する立場のかたー、 たのむから、お願いします!

なんにでも「ドル」をつけるようになっている、バラドルとか、グラドルとか。要するに、○○のアイドルということだが。プータローのアイドルはプードルか。。。つまんねー。