2006-10-01から1ヶ月間の記事一覧

安倍総理の、ちょっといい話。女医の愚痴 - 廃棄されてしまった腎臓&安倍さんのちょっといい話。

を拝見して、初めて知ることができました。 ありがとうございます。 安倍総理のこういう行動はとてもよいと思いました。

あらゆる情報が集められ、互いに関係付けられ、分析される。

Google、その他により あらゆる情報が集められる。 集められた情報が多くなればなるほど 情報相互間の関係性が分析されやすくなる。 その情報に関する分析は 当然ながら、情報すべてに接することができる者のほうが 一部にしか接することができない者よりも …

誰かのための秩序は、他の誰かの妨げになる。

それは仕方のないこと。 全員のための秩序というものは不可能。 誰かのための秩序が一旦でき上がれば、 その秩序によって 不利益をこうむる者が必ず規定される。 その不利益をこうむる者は、 その不利益を取り払おうとする。 それは、 秩序に対する反抗とい…

Googleに利用されるのではなく、Googleを利用して自分のため、世の中のために役立つ生き方をする。

世の中のため というと大げさだけど、 自分のため だけだとなんかちがうような気がして 世の中のためって書いただけ。 Googleを利用する、役立てるために いろいろ考えていかないと。

りもじろうさんのブログ「住みたいところに住める俺」 とてもおもしろい。

id:essaさんのところで紹介されていたので、 ブログスタートの4月分から順に読ませていただいている途中。 とてもおもしろい。 どんどん次の日に進みたくなる。 とてもひどい状況をつづっていらっしゃるのだが りもじろうさんが前向きで 文体が明るいので す…

世界を征服する。とはこういうことだったのか!

以下を参考にさせていただき書きます。 FIFTH EDITION: Googleが独占禁止法で訴えられる日 映画やテレビで、よく、 世界を征服しようとする悪いやつ というのが出でくる。 征服 という言葉から 軍事的に、力で抑え込むというイメージを持つ。 しかし、実際の…

Googleは『悪』になるか? Googleが悪になるということは、「中の人」が悪になることに近い。

悪になりたくない「中の人」も、 少なからずいると期待したい。 悪になりたくない「中の人」は、 Googleが悪になろうとしているとき どうするだろうか?

Google Earth キーボード、マウスのクリックを続けなくても、前後左右へ自動で進み続けられる方法

右上にカーソルを持っていくと表示される 「ナビゲーション」(でしたっけ?)の 前後左右に進むときにクリックするボタンを、 ダブルクリックの、2回目のクリックを長く押してからはなすと、 その後クリックしなくても、 その方向へ自動的に進み続けること…

他の人のエントリーを見る→考える→何か浮かぶ→それを自分のエントリーとして書く→誰かが見てくれるかはわからない、そのとき次第→でもGoogleは必ず拾ってくれる→・・・

これこれのサイト、エントリーを参考にして書きます、書きました。という書き方はいいかもな。

参考にして書いたことにはちがいないのだから。

世間のだんなさんのお小遣いがなかなか上がらないと言われる。

ごく一般的に言われていることだ。 だんなさんの収入(サラリーマンであれば給料)が上がっても お小遣いは上がらないのだろうか? もしそうだとすれば、家計にとって悪い効果をもたらす。 だんなさん自身の身になって考えれば、 自分ががんばって収入を増や…

Googleは、世の中へ「役に立つもの」を示し、それを使わせることでGoogle自身の利益になるビジネスモデル。

ということを考えたんだけど、 これは、Googleだけでなく、 あらゆる営利企業、 だけでなく、すべての組織の存在意義だよね? なぜ、Googleだけが 突出した利益を得られているのだろう? 他と何が違うのだろうか? 「役に立つもの」が他と比べて ”とんでもな…

コンピューターは道具の一つに過ぎない。しかし人にとってたぶん最も重要。

食べ物を食べなかったら死ぬけど、 コンピューターを使わなくても死なない。 それは真実かもしれないけど、 そんな「屁理屈」は言っていられない。 コンピューターが Googleという形でこの世に現れた以上、 Googleを使える人と使えない人とでは、 生きる”効率”…

教育の再生を議論するのはよいが、それと並行して、子供を安心して産むことができることも考えるべき。

安倍総理が最優先で取り組もうとしている 教育の再生はもちろん重要だが、 お産を安心してできにくくなっている現状を 改善する取り組みも それと同じくらい最優先でやらなければならない。

newsing 初めて知ってさっそく使ってみた。いいかも。

newsing(ニューシング) - ソーシャルニュースサイト

以前「衣食住ネット」と書いたが、「衣食住情」だな。

以前「衣食住ネット」と書いたが、 ”ネット”ではなく、”情報”だな。 「衣食住情」だ。 現代の生活には、 衣食住のほかに情報が不可欠となった。 情報は、得るだけでなく、 得たものをどう使うかが大切。 得た情報をどう生かすか。 より効果的に生かすために…

Google Earthは、車の運転前の、車線の確認に便利

Google Earthは、 当然のことながら、道路の写真がばっちり見られるので、 車の運転の前に、 これから走る道路の車線で、どの車線を走れば 先々で曲がったりするのに適しているといった情報を 的確に得られて便利。

昨夜のDr.コトー診療所2006 第2話 柴咲コウの演技がうまくなかった感じがした。

激しい声の場面で、声をただ張り上げてるだけ。 悲しい場面で、泣きまねしているだけ。 そんなふうに感じてしまった。

「What's up !?」の意味を、ふと、調べた。

WHAT'S UP を見せていただいて、よくわかった。

「はてなダイアリーのヘルプ」 - 日記のカテゴリーを表示する(sectioncategoryモジュール) 記述修正

はてなダイアリーのヘルプ - 日記のカテゴリーを表示する(sectioncategoryモジュール) の中の記述で以下の部分 カテゴリーを追加したり、順番を変更するには、「管理ツールトップ > 基本設定 > 表示設定」に表示されている「カテゴリー」欄を編集してくだ…

ベーシック・インカムの制度を実現させたい。

Arisanのノート - 物乞いの聖人 を拝見して。 ベーシック・インカムにも触れられていたので、 ベーシック・インカムは やはり必要な制度だと思った。 生きるためには 最低限の費用が必要であるならば、 誰もが生きる権利を持つ以上、 最低限の費用を得る権利…

GoogleはYouTubeを利用し、「映像から直接検索する技術」を開発?。

Googleは、 「映像から直接検索する技術」を開発し、 YouTubeを利用することにより、 今までにない、 新しいサービスを始めるのではないか? 「映像から直接検索する技術」とは、 現在通常に行われている、 タグ付けなどによる映像の検索可能化でなく、 映像…

ブログは人に読まれるためだけではない。

??人事労務屋のつぶやき 独立編??:三井住友銀行が女性行員支援を拡充 いつも拝見させていただいております。 お書きになったブログが 情報の蓄積となり、 ご自身のお役に立っているとのこと。 まったくそのとおりだと思います。 このような、 ブログを重視な…

オープニング映像を他のタイトル映像で作る。

YouTube - ゲッターガンダム YouTube - GUNDAM zion OP YouTube - エヴァンダム これ最高! クオリティ高い。

著作権の代金を著作者へ配分する方法

著作物を購入━━映像のダウンロード、その他━━したときに代金を支払う。 著作物の流通者━━YouTube、その他━━が代金を受け取る。 著作物には、そのアップロード時に、あらかじめ、著作権代金の配分割合が設定されている。 例えば、 製作者 =50% 出演者A=25%…

ドラマや映画はストーリーより出演者で。

前にも似たようなこと書いたかな? 10月はテレビの新ドラマが始まるが、 見るか見ないかの判断は ストーリーより出演者で考えるかな、やっぱり。

「ブログ自体を楽しむ」ということは、どういうことだろうか?

ブログは、多くの人々に利用されている。 日記としてだけでなく、 人それぞれの、さまざまな目的、 方法で利用されているであろう。 それは多くの場合、 おそらく、 ブログに書かれた内容についての興味 という点において、 利用されているであろうと推測で…

「たばこ禁煙新聞」のサイトを知った。

たばこ禁煙新聞 たばこ禁煙新聞の大石悠太君のサイトとともに Webサイトを知った。 大石悠太君とは、 静岡市で路上禁煙条例の制定のきっかけを作った 中学2年生だ。 このような、頼もしい活動をしている 中学生がいることを知って、 とてもうれしい。 私も…