ネット

FONのアクセスポイントの地図を見ていて、皇居に3か所のアクセスポイント━━ただしまだ一度も稼動していない━━がある表示になっているが本当だろうか?

社内ブログで、いきなり全社対象の社内ブログでなく、手近な、自分の部内の”部内ブログ”からなら始めやすいか?

ネットは全世界から非常に多くの人がアクセスするメディア。情報にノイズが多くなるということも言われるが、それはそれでネットの一つの形。ネットが役に立とうが立つまいが、今のそのネットの状態は今の世界の状態を一つの視点で表現していると言える。そういう位置づけのネットから、自分なりに何を見出すかということが大切であろう。

一般のブログなどを読んでいるとき、Firefoxだと画面の横幅からはみ出してしまい━━文字の大きさを小さくしてもはみ出したまま━━読みにくくなってしまう場合で、同じサイトをIEで表示すると適度に改行される場合がある。これはどんな設定、デザインのちがいなのだろうか。

Wiiで、家庭用の大きなテレビでインターネット

WiiリモコンでのWebサイト閲覧は、 どのような使い勝手かな? 家庭用の大きなテレビで WiiリモコンでのWebサイト閲覧は、 パソコンでのWebサイト閲覧とはちがう感触を もたらしてくれるのだろうか。

匿名で自分の発言ができるネットのメリット

ネットがない時代の匿名の発言は難しかった。 匿名で発言したくても その方法がなかなかなかった。 ネットは匿名━━厳密に完全な匿名ではないが━━で発言できる。 匿名の発言は、 一般的に世間での評判はよくないかもしれない。 しかしもちろん、メリットもな…

newsing 初めて知ってさっそく使ってみた。いいかも。

newsing(ニューシング) - ソーシャルニュースサイト

ブログは人に読まれるためだけではない。

??人事労務屋のつぶやき 独立編??:三井住友銀行が女性行員支援を拡充 いつも拝見させていただいております。 お書きになったブログが 情報の蓄積となり、 ご自身のお役に立っているとのこと。 まったくそのとおりだと思います。 このような、 ブログを重視な…

「ブログ自体を楽しむ」ということは、どういうことだろうか?

ブログは、多くの人々に利用されている。 日記としてだけでなく、 人それぞれの、さまざまな目的、 方法で利用されているであろう。 それは多くの場合、 おそらく、 ブログに書かれた内容についての興味 という点において、 利用されているであろうと推測で…

「ナローバンド」の利点の一つ

次のサイト読込み待ちの間に いろいろ思索できること。 私は最近はネットは、 W-ZERO3でPHS回線でやっていて ナローバンドなので ブロードバンドのように 次のサイトが一瞬にして表示されるということがない。 表示されるのを待っている間じれったいとも思う…

いまどきの子供 普段の生活とIT

音楽配信メモ 俺と女子中学生とKRAFTWERKと 生まれたときに ITがすでに身近であった いまどきの子供たちの一例。

偶然の出会い。まさに同感。

偶然の出会い - シロクマ日報 [ITmedia オルタナティブ・ブログ] インターネット書店とリアル書店の話題。 リアル書店には”偶然の出会い”があると述べておられる。 まさに同感。 自分が求めているものだけにしか目を向けないのは、 自らの世界をせばめ、 知…

ブログエディタっていいのかな?

このエントリーを書くのも 普通に、はてなの「日記を書く」画面で書いているが、 ブログエディタというものがあるそうで それを使うとブログが簡単に書けたり いろいろ便利だったりするんですかね?

横になって(寝ながら)ネットしたい。

われながら、かなりのグータラだが、 ネットするのに、 できる限り”ラクに”ネットしたい。 横になってネットできるのがとてもラクである。 横になっての読書でも似た状況だと思うが、 横になって本を持って読むと 本を持つ手がけっこう疲れる。 ネットするの…

「聞く環境」のひとつはRSSリーダー

前のエントリーでふれた「聞く環境」の一つはRSSリーダー。 パソコンのスイッチを入れれば 自動的にネットからの情報 (ニュースだけに限らず”あらゆる”情報) を、自動的に表示してくれる。 問題は、 その、表示された情報が「求めている情報」であるかどう…

「言う環境、聞く環境」「言う習慣、聞く習慣」

テレビは気軽に見ることができる。 テレビのスイッチを入れれば番組が流れてくる。 だから、聞く(見る)習慣は 自然とテレビになる。 ネット以前はテレビがほとんどだった。 しかし、 テレビはしょせんテレビ会社が作るもので、 作る人たちがどんなに公平、…

入浴中でもネットしたい(笑)

お風呂に入っているときまで ネットサーフィンしたい! (そんなにしたいか!!) Cafe de Kerm 〜毒味ブログ〜:洗えるキーボード で、拝見した「タフブック」。 Panasonicの製品でした。 製品情報はこちら。 こういう過酷な状況下で使うコンピュータというも…

「はてな」があちこちで取り上げられている。

近藤さんのインタビューが載ったりして それについてのエントリーを たくさんのみなさんが書いていたりして 「はてな」があちこちで取り上げられている。 取り上げられ方は 賛否両論あって、 それが当然だと思うけれども、 当の近藤さんや伊藤さんたち はて…

「読み・書き・そろばん・ネット」「衣・食・住・ネット」

ネットは、 人間にとって基本的に必要な存在になった? ネットでの情報、議論が 衆議院選挙の結果へ及ぼしたであろう 状況を見て、思った。 いままで、 「あると便利かもしれないが、 なくても困らないもの」 であったのかもしれないが、 昨今のように、 私…